スタッフ紹介
代謝内分泌内科
役職 | 氏名 | 認定・資格等 |
---|---|---|
医務顧問 | 大野 マリ子 | 日本内科学会 認定医 日本人間ドック学会 人間ドック認定医 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医 日本医師会 認定産業医 |
循環器内科
役職 | 氏名 | 認定・資格等 |
---|---|---|
医長 | 二木 克之 |
消化器内科
役職 | 氏名 | 認定・資格等 |
---|---|---|
副院長 | 宇野 裕典 | 大阪市立大学医学部 臨床教授 日本内科学会 認定内科医・指導医 日本消化器病学会 指導医・専門医・近畿支部評議員 日本消化器内視鏡学会 指導医・専門医 日本消化管学会 胃腸科指導医・専門医 日本医師会 認定産業医 |
部長 | 湯川 知洋 | 日本内科学会 総合内科 指導医・専門医 日本消化器病学会 専門医・近畿支部評議員・学術評議員 日本化学療法学会 抗菌化学療法認定医 ICD(インフェクションコントロールドクター) 日本消化器内視鏡学会 指導医・専門医・近畿支部評議員・学術評議員 日本消化管学会 胃腸科指導医・専門医 |
医長 | 林 克平 | 日本内科学会 認定医 日本消化器病学会 専門医 日本消化器内視鏡学会 専門医 |
医長 | 葛本 琢哉 | 日本内科学会 認定医 日本消化器病学会 専門医 |
医員 | 松岡 令起 |
外科・消化器外科
役職 | 氏名 | 認定・資格等 |
---|---|---|
院長 | 村橋 邦康 | 日本外科学会 指導医・専門医 日本消化器外科学会 指導医・専門医 消化器がん外科治療認定医 日本内視鏡外科学会 技術認定医 日本がん治療認定医機構 教育医・認定医 障害者自立支援法指定医 指定医 (小腸・膀胱・直腸機能障害) |
部長 | 池谷 哲郎 | 日本外科学会 専門医 日本消化器外科学会 専門医 日本がん治療認定医機構 認定医 |
医員 | 佐々木 航 |
役職 | 氏名 | 認定・資格等 |
---|---|---|
特別顧問 | 澤田 鉄二 |
1985年 大阪市立大学医学部卒業 1985年 大阪市立大学医学部第一外科入局 1987年 大阪市立大学大学院医学研究科外科系専攻入学 1991年 大阪市立大学大学院医学研究科外科系専攻修了 2001年 大阪市立大学大学院医学研究科腫瘍外科 講師 2001年 大阪市立大学大学院医学研究科腫瘍外科 准教授 2014年 大阪掖済会病院 院長 2021年 10月より大阪掖済会病院 特別顧問 日本外科学会 指導医・専門医・認定医 日本消化器外科学会 指導医・専門医・評議員 消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構 認定医 この度、院長を退任し、特別顧問に就任しました。院長として7年間の在籍中は大変お世話になりました。心から感謝申し上げます。 今後も、従来通りの外科診療ならびに手術等、外科医として継続して臨床に携わります。 |
手外科・外傷マイクロサージャリーセンター
役職 | 氏名 | 認定・資格等 |
---|---|---|
上席副院長 | 五谷 寛之 | 静岡理工科大学手外科微小外科領域先端医工学講座主任教授 大阪市立大学整形外科臨床教授 日本手外科学会手外科 指導医・専門医 日本整形外科学会整形外科専門医 障害者自立支援法指定医 指定医 (肢体不自由) ・当院の五谷上席副院長が「第50回医療功労賞」の表彰を受けました ・読売新聞の病院の実力「激しい損傷 造形手術」 ・読売新聞の医の現場「切断などで損傷した手の造形手術」 ・読売新聞の医なび「重症化で指変形、握力低下」 |
診療局長 | 田中 祥貴 | 日本手外科学会手外科 指導医・専門医 日本整形外科学会整形外科専門医 障害者自立支援法指定医 指定医 (肢体不自由) |
医長 | 八木 寛久 | 日本整形外科学会整形外科専門医 |
医員 | 岡本 幸太郎 | 日本整形外科学会整形外科専門医 |
医員 | 宮島 佑介 | 日本整形外科学会整形外科専門医 |
小児科
役職 | 氏名 | 認定・資格等 |
---|---|---|
医長 | 比嘉 勇介 | 日本小児科学会 専門医 日本アレルギー学会 専門医 日本小児科医会 「子どもの心」相談医 |
医員 | 山本 百合 | 日本小児科学会 専門医 |
眼科
役職 | 氏名 | 認定・資格等 |
---|---|---|
医員 | 橋詰 奈津子 |
麻酔科
役職 | 氏名 | 認定・資格等 |
---|---|---|
部長 | 西原 秀信 | 日本麻酔科学会 専門医 厚生労働省 麻酔科標榜医 |